棺(ひつぎ)販売プランとは?
「棺販売プラン45,000円」はスタッフが付かずに、ご遺族様の手で執り行う葬儀と言えます。通常のプランとの違いはいわゆる葬儀の「プロスタッフが一人」つくかつかないかの差です。 棺(ひつぎ)販売プランはスタッフがつきません。
「火葬・直葬プラン145,000円」はプロが一人付くことで、火葬場や役所手続きであったり、病院からのお迎え寝台車、火葬場までの寝台車(霊柩車ではございません)、といった段取りを任せることができます。
「火葬代行プラン165,000円」こちらはご遺族様などが遠方におられるなど、何かしらの理由があり、ご遺族様が立ち会わないで弊社ですべて手続きを代行させて頂くプランです。
棺販売プランの場合、何を自分でやることになるの?
■アドバイスはさせて頂きますが、火葬場や役所関係の手続きはご遺族様で行って頂く必要がございます。
■また棺販売プランはご遺族様でお車のご用意が必要です。
葬儀社がご遺体を運ぶ場合は事業者登録8ナンバーが必要ですが、事業ではない場合、つまりご遺族様が自家用車で搬送する必用がございます。それは違法ではございません。
「死亡診断書」を車に携行し火葬場へ向かいます。ご遺体を運ぶ際、死亡診断書の携行は義務ではございませんが、火葬場で必要となりますため、一般的には携行します。
ご事情があり、とにかく予算を抑えたい場合の手段となります。そのあたりにご不安がおありの場合は「火葬・直葬プラン145,000円(税別)」プランをご利用ください。
棺販売プランに関するQ&A
Q自分たちの車で故人を運びたい
A可能です。但し搬送時に死亡診断書の携帯が必要です(注1)
Qレンタカーで搬送
Aレンタカー規約の確認が必要です。
Q自分の車で火葬場に故人を運びたい
A自家用車でも可能です。但し、必ず納棺済みが決まりです。
Q故郷に連れて帰りたい
A寝台搬送の依頼も御受けします。料金はお問合せ下さい。
Qエレベーターの無い団地で担ぎ手が居ない
A搬送手伝いスタッフを利用下さい。
(注1)故人の体液等が出る可能性があります。死後硬直し座席に座る事が困難です。
納棺に関するQ&A
Qコロナで亡くなましたが自分たちで納棺したい
A感染のリスクがあります。
Q納棺時に故人の愛用品を入れてあげたい
A基本的には燃える物です。(例 服・本・花)
Q故人が腐乱してる
A当社で納棺します。※追加サービスをご利用下さい。
Q故人の体形が大柄でも大丈夫?
A大き目の棺もご用意できます。※棺大は+4,000円
Q子供用の棺はありますか?
A90cm・150cmご用意できます。※料金は同じです。
Q納棺時に故人を着替えさせたい
A死後硬直してる可能性はあります。 ゆったりした服装ならほぼ大丈夫です。
Q棺に入れたくない
A棺に納棺してなければ、火葬はできません。
役所手続き、火葬場予約に関するQ&A
Q役所手続きは?
A届人、故人の住所地の役所に問い合わせて下さい。
Q火葬場予約は?
A役所で火葬許可を申請後に火葬場に問い合わせで予約できます。
Q火葬料金は?
A市町村で異なります。
Q火葬場に葬儀屋の同行は?
A当社は同行しません。
Q役所手続き、火葬場予約をお願いしたい。
A当社の「火葬・直葬プラン145,000円」をおすすめします。
その他のQ&A
Q出棺時に棺を運ぶ人手が足りない
A男性スタッフを用意できます。※1
Qドライアイスは体のどこに?
A傷みやすいお腹、胸等の内臓が集中してる場所、お顔の両サイド
Q綿花って必要?
Aドライアイスに綿花を包んでから故人にあてます。※2
Qドライアイスは何時間で溶ける?
A気候にもよりますが、12時間~24時間はもちます。
Qドライアイスの意味は?
A故人の腐乱進行を緩めます。
※1 男性スタッフ1名7,000円(要事前予約)
※2 直接ドライアイスをあてると変色します。
遺骨の供養
粉骨・手元供養・散骨→ こちらヘブンズドアまで
遺品整理
当社は遺品整理もお手伝いします。大手業者より低価格でお手伝いします。
特殊清掃
当社は行政、大手業者からの依頼も多数受けています。他社よりも低価格で施行致します。
家屋の処分
当社は優良不動産会社と提携しています。他社よりは高く買い取ります。
弁護士、司法書士もご紹介できます。
墓終い・墓閉じ
当社スタッフが責任を持って施行します。
又は土葬の遺骨掘削等も承ります。